
「ゴルフはしたいけど高い」。
これはこれからゴルフを始めようと思っている方の多くが感じていることでしょう。
ゴルフは、ゴルフレッスンやゴルフスクールの受講料、練習代、ゴルフセット、ゴルフウェアの購入、ボールや小物類も揃えるなど、何かと出費が多いもの。そして、いよいよコースデビューとなったら、もちろんプレー代が必要です。また、ゴルフ場までの往復交通費もかかりますよね。
中でもゴルフクラブのセットは、ゴルフを始める初期投資としてはなかなかの金額となります。初心者セットなど数万円という安価なものから、20万円、30万円以上するものまで様々ありますが、ゴルフ初心者の方だと「何が違うの?」と感じることでしょう。
色々な理由はありますが、有名メーカーの高額なクラブは、多くのゴルファーが簡単にゴルフができるようにクラブ開発に膨大な費用がかかっています。ゆえに、それだけの最新技術が詰まっており、それこそ初心者ゴルファーさんが使いやすくなっているのです。
「分かっているけど、やっぱり高い…」…そうですよね。
「クラぶら」は、そんなお悩みを持つ方のためにあります。

打ちっ放しでも、実際にゴルフ場でプレーするにしてもゴルフクラブは絶対に必要ですが、みなさんはクラブをどうされていますか?
クラブセットを買う
練習場、ゴルフ場などでレンタルする
友人親類などからお下がりをもらう/借りる
大体、こんなところでしょうか。でも、こうした選択肢は本当に初心者ゴルファーさんに寄り添ったものと言えません。主な理由は以下の通りです。
・クラブセットを買う場合
先ほどもお話した通り初期コストがかかります。ゴルフスクールや練習代、プレー代など他にもコストがかかるのに、その上、ゴルフクラブを揃えるのはなかなか大変です。
また最近は、おしゃれでかわいいゴルフウェアやアクセサリーが増えており、これを読んでいるみなさんも、アパレルなどにもっとお金をかけたいのではないでしょうか?
・練習場、ゴルフ場などでレンタルする場合
一見、ビギナーさんやたまにゴルフをする方にとっては良いサービスに感じますが、継続しているとかなりの出費となります。
ゴルフ場でのクラブセットのレンタル代はマチマチですが、大抵は3,000円から5,000円程度です。一方、練習場だとレンタルクラブが無料というところから、一本500円くらいまでというのが相場です。
ただし、こうした練習場、ゴルフ場のレンタルクラブはかなり型落ちしたものが多く(最新クラブをレンタルしているところもあります)、それは女性用のクラブになるとより顕著になります。
ゴルフクラブの進化は目覚ましく、例えば最新クラブを昔のクラブと比べると、重さが軽くなりヘッド(ゴルフクラブのボールが当たる部分)が大きくなるなど、打ちやすさが全く異なります。これからゴルフを始めようという方は、当然、最初はうまく打てないでしょうから、本来は新しくて打ちやすいクラブでゴルフを楽しむべきなのに、レンタルクラブの現実は、初心者ゴルファーに寄り添っていないのです。
・友人親類などからお下がりをもらう/借りる場合
ゴルフをスタートした当初は良い選択肢と言えますが、例えばゴルフ場などへの交通手段がない場合はどうすれば良いでしょうか? 多くの方は、電車で往復しゴルフクラブは往復の宅配便で送るということになります。
ところが、ゴルフセットの往復送料は約3,000円〜約4,000円ほど。仮に月に2回ゴルフに行ったとしたら…、それだけでかなりの出費になります。
「クラぶら」のサブスクサービスなら、練習場やゴルフ場でゴルフセットを借りて、使い終わったらそのまま返すだけ。配送手続はもちろん、配送料もかかりません。月額9,800円のプレミアムプランなら毎月使い放題。月額3,600円のライトプランでも毎月3回まで使えるので、まさにゴルフを始めよう、始めたばかりという女性にはピッタリのサービスと言えます。